
人に惹かれ、人と共に成長する場所
~笑顔・仲間・挑戦で見つけた私の正解~
- 鈴木 晶登(Suzuki Akito)
- 一関店 副店長
- 2017年入社
人を想う社長との出会いが決め手
決め手になったのは”社長の人柄”です。 私はエンタメ業界をメインに東京中心で就活してましたが、たまたま宮城で参加した合説会場でジェイ商事から声を掛けられ、「企業説明会で社長に会える!」というワードに興味が湧いて説明会に参加したのが出会いのきっかけです。
説明会では社長から会社の歴史・働く社員への想いなど聞いたのですが、印象深かったのは『人に対する想い』がどの話にも込められていたことです。 「ここまで人のことを考えてくれる方が経営者なら安心して働けそう」 当時はパチンコ業界への就職をまったく視野に入れてませんでしたが、 「社長のもとで、社長の目指す未来のために頑張ってみたい!」ただその想いで選考に進みました。 入社から早8年、「やっぱり社長のもとで働けて良かった」と今でも想います。

働いて実感した“良い意味でのギャップ”
一番違いを感じたのは職場の雰囲気です。 私は環境に対する不安が大きくて、「怖い人たちから毎日怒られながらぴりついた雰囲気の中で仕事をするようになったらどうしよう…」みたいなことばっかり考えてました(笑)。 でも実際はそんなことなくて、アルバイトさんも先輩上司も皆がフレンドリーに話しかけてくれるし、休憩時間も最近のことや趣味の話で盛り上がったり。 もちろん仕事での注意やアドバイスはもらいますけど、ONとOFFがはっきりしているので私はすごく働きやすくて、良い意味でギャップを得られました!

笑顔・仲間・挑戦が原動力
私のやりがいポイントは3つあります! まずは①お客様の笑顔や楽しさの創造に関わっている時です。 もともと人を楽しませる仕事に就きたいと考えていたので、 接客やお店の取り組みでお客様が笑顔になっていただけた時は達成感のような感動があります。 あとは②チームメンバーと一緒に働いている時です。 お店は一人で支えられるものではありませんので、メンバーとの連携が大事になってきます。 メンバーの為に自分にできることは何か、仲間の存在が自分の原動力になってます。 最後は③チャレンジ・成長の機会を与えてもらえる時です。 機会を頂けることは“期待”を頂いているのと同じだと私は考えているので、 成果で期待に応えられるよう全力で挑戦に臨んでます!
自分にとっての“正解”を見つけよう
就職活動に正解は無いです!というより、自分にとっての正解を見つけるのが就職活動だと思ってます。私みたいに全く視野に入れてなかった企業との出会いが自分の正解になることもあり得るので、自分が求める理想・自分が大切にしたい考え方に近い企業さんとの出会いがあれば、積極的にチャレンジしてみると良いと思います!
今しかない時間をぜひ存分に楽しんでください!!